本市の水道水は、犀川ダム、内川ダムの表流水と県営水道を水源としています。
犀川ダム、内川ダムとも、流域の大部分を森林が占めており、人為的な汚染が原因とみられる有機フッ素化合物検出の可能性は極めて低い状況です。
企業局では、令和2年度より定期的に水道水及び水道原水(浄水処理を行う前の水)の有機フッ素化合物の検査を行っていますが、国の定める暫定目標値(50ng/L)を大幅に下回っており、安心してご利用いただけます。
検査結果は、すべての箇所で暫定目標値を大きく下回っており、安心してご利用いただけます。
(過去の検査結果は、こちらから)
今後も、継続して有機フッ素化合物の定期的な検査を行って水道水の安全性を確認してまいります。
【参考】有機フッ素化合物(PFAS)とは
有機フッ素化合物(PFAS)とは、撥水材、表面処理剤、消火剤などに用いられている化学物質で、多くの種類がありますが、代表的なものとしてPFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)、PFOA(ペルフルオロオクタン酸)が挙げられます。いずれも環境中では分解されにくく、生物中にも蓄積され、人においては、コレステロール値の上昇、発がん等との関連が報告されていますが、いまだ確定的な知見はありません。
また、PFOS及びPFOAについては、令和2年4月に「水質管理目標設定項目」に位置付けられ、暫定目標値は50ng/L(PFOS及びPFOAの量の合算値)に定められました。